昭島ナオミ保育園 社会福祉法人ダビデ会昭島ナオミ保育園は生涯の子育てパートナーを目指しています。

042-545-3561 受付時間 9:00〜17:00

MENU

地域活動

地域に根ざしたナオミの保育

昭島ナオミ保育園では地域の方々へ向けた
様々な活動を行っております。
その中のいくつかの活動をご紹介いたします。

子育てサークル

第1期 0.1歳児(4/23 5/8 5/12 6/7 6/19)

画像これは日付ごとにテーマがあり、それに沿った内容の体験保育や育児講座などが行われました。
今回は0、1歳児クラスを中心に入りながら様々な体験を親子で行い、
保育園ならではの体験をして楽しんでいましたよ!!
最後には画用紙で作った動物などが張ってあるスクラッピングブックに
今まで行った活動の親子写真を思い思いに張りつけ、
親子の思い出となる一冊が出来上がりました。
それぞれの感想や子どもの成長の書かれた
修了証も一緒に閉じてあり、
良い子育て記録となったようです。

第2期 0.1歳児(9/4 9/18 10/2 10/19 10/30 11/10)

画像今回は、「経験知能力」をメインテーマにそれぞれの日付で体験保育を行っています。
0,1歳児クラスにおいてどの様な子どもたちに体験を行うこと(させること)ができるのか、
またそれによってどの様に子どもは楽しみ、
体験を通して自分の経験にしていき成長していくのかを体験保育を通して提供していきます。
今回はのサークルでは製作や競争を通して様々な経験ができる場となっています。
在園児と一緒になって皆さん楽しんでいましたよ。

  • 9/4・・・第2期のはじめましての挨拶を行いました。
  • 9/18・・・0歳児クラスと一緒に製作を行いました。

画用紙に手で絵具を塗ったり、小麦粉粘土やシール貼りも楽しみました。

画像

  • 10/2・・・1歳児クラスと一緒に体育遊びの競技に参加しました。
    よーいドン!!の合図と共に親子で走り楽しんでいましたよ。

画像

  • 10/19・・・食育に関しての講座を行います。
  • 10/30・・・身長体重測定とスクラッピングブックの作成を行います。
  • 11/10・・・育児講座を行います。

学童補助

画像小さい子たちとの関わりが将来における養育力の土台となります!!
お手伝いできることを喜んで行っていますよ。
おむつ替えもできるよ!!
保育園の子どもたちとも積極的に関わり遊んでいます。

ボランティア受け入れ

画像昭島市内の中学・高校のボランティアや職場体験の受け入れを行っております。
子どもたちもお兄さん、お姉さんと一緒に遊ぶことが出来とても喜んでいます。