昭島ナオミ保育園概要
- 保育・教育理念
-
健全育成 小学校就学時の教育に耐える体力・知力・気力の育成を保障します! 福祉的教育支援 教育にも全職員で情熱をかけます! 地域福祉サービス 卒園後も地域にも生涯子育て支援を続けます!
- 保育形態
-
通常保育 朝7時から夕方6時まで(11時間) ※朝9:00~昼1:00の全人保育(ナオミの大切にしている保育・教育)にはお休みせず参加して頂く事をおすすめしています!! 延長保育 夕方6時から夕方7時まで トワイライト保育 夕方7時から夕方8時まで 緊急一泊保育 夕方8時から次の日の朝7時まで 一時保育 一次的に保育が必要な時、直接当園にお申込み下さい。 学童補助保育 公共の学童クラブ終了後より、夕方7時まで。卒園後も受け入れています。 習い事一体型学童保育 (グレース会) 体操・バレエ・学習舎 卒園後、保護者の方が働いている間も、勉強したり楽しく待っています。 →グレース会の詳細を見る
キリスト教精神に基づく人格教育
- 0・1・2才児の保育
- 3才から始まる教育プログラムを効果的に受ける力の育成時期 昔ながらの大家族のような、包容力のある保育を目指します。大切なお子様をただ預けるのではなく、一緒に子育てしませんか? →ナオミの教育プログラムの詳細を見る
- 3・4・5才児の保育
- 就学に耐える知性(あたま)・身体(からだ)・心(こころ)を着実に育成すべき時期 就学時のスタートを決めるのはこの3年間の教育が命です。子ども達と燃えてみませんか? →ナオミの教育プログラムの詳細を見る